べこもち

《 端午の節句 》

節句とは日本の文化、風習のひとつで
伝統的な年中行事を行う季節の節目となる日です。

人日(じんじつ)・上巳(じょうし)・端午(たんご)
七夕(しちせき・たなばた)・重陽(ちょうよう)
の五節句があります。

5月5日こどもの日は、端午の節句です。
男の子のいる家庭では、よろいかぶと、武者人形やこいのぼりを
飾り、ちまきや柏餅を食べて健やかな成長を祈願します。

地域によって異なりますが、北海道では「べこもち」を食べるのが一般的。
ほんのり甘いお餅を食べながら、季節を感じます。

 
 



《 べこもち 》
一人分

材料  
A ・もち粉…10g
  ・砂糖…5g
   ・水…6g
B ・もち粉…10g
   ・黒砂糖…5g
   ・水…6g

《 作り方 》

① 鍋に『A』の砂糖と水を入れ、火にかけて砂糖蜜を作る。
② ボールに『A』のもち粉を入れ、①の砂糖蜜を熱いまま加えて混ぜる。
  まとめるようにこねて、耳たぶくらいの固さにする。
③ 『B』の材料も同様に作る。
④ 葉型を用意し、2色の生地を詰めて型をとり、中火で20~25分蒸して完成。

☆ 型抜きのときは、型に粉を敷いておくとキレイに抜けます。
☆ 蒸しあがったらうちわなどであおぐと照りがでて見栄えよく仕上がります。

 
 





 
 




     
   







戻る

Copyright © 2010 栄町あおぞら保育園 All Rights Reserved.